ikonのオリジナルグッズを作成したいけど方法が分からないという方の為に、誰でも気軽に簡単に自作できるサービスはコチラ▼
ikonオリジナル缶バッジデザイン作成完成例



Web deco【基本操作マニュアル】
まずは、上部タイプ(ピン・マグネット・ストラップ・ミラー)よりご希望のサイズの商品を選択してください。各商品のホーム画面が開きます。
[ホーム画面]のタブメニューより、お好きな型・サイズに変更できます。
※ストラップとミラーは1サイズのみのため、タブメニューはありません。スタートをクリックすると、[デザイン編集画面]になります。
基本メニュー [デザイン編集画面]
背景色を変更
カテゴリメニューごとに様々なパターンをご用意しました。イメージに合わせて選択してください。
文字を入れる
入れたい文字を入力し、書体・文字タイプ・文字カラーを選択してください。プレビュー部分で確認し、右上の【決定】ボタンを押すと文字が配置されます。
※ハングルの場合は、必ずハングル書体を選択してください。 日本語書体でハングル文字を入力しても表示されません。 ハングルキーボードで入力するか、コピ―ペーストにて入力可能です。
スタンプを入れる
カテゴリメニューごとに様々なパターンをご用意しました。イメージに合わせて選択してください。
カラーサークルがあるスタンプは色を変更することが可能です。写真を入れる
お好きな写真を入れることができます。クリップメニューからお好きな形に切り抜いたり、切り抜いた画像にフレームを入れることもできます。
※PCの場合は、PCに保存してある画像を、スマホの場合は、その場で撮影した写真を使用するか、保存してある画像を選択することができます。
※できるだけ解像度の高い画像をご用意ください。解像度の低い画像は、仕上がりが粗くなります。(品質が著しく落ちる場合、それ以上画像が拡大できないようになっております)配置編集 [デザイン編集画面]
文字・スタンプ・写真をいれると[デザイン編集画面]に配置され、選択状態にあるオブジェクトの周りに編集メニュー(下記参照)が現れます。この編集メニューを使い、オブジェクトのサイズを変更したり回転させたりすることができます。
オブジェクトは、つかんでそのまま動かせば好きな場所に移動させることができます。
編集メニュー
【拡大縮小】
つかんでスライドでサイズ変更できます 【横幅拡大縮小】※文字の場合のみ
つかんでスライドでサイズ変更できます 【前面へ】
クリックするたび重なり順を前面へ変更できます 【背面へ】
クリックするたび重なり順を背面へ変更できます例:吹き出しの背面にあるマークを選択し
【前面へ】 を押すと前に出てきます![]()
※オブジェクトが何重にも重なっている場合は、ご希望の重なり順になるまでクリックし続けて下さい。
【回転】
つかんでスライドすると回転します 【ゴミ箱】
オブジェクト削除します 【文字編集】
入力文字の再編集ができます 【スタンプ編集】
スタンプの再編集ができます 【リセット】
最初に配置された状態に戻ります 【回転】
クリックするたび右に45°回転します 【拡大】
クリックするたびに拡大します 【縮小】
クリックするたびに縮小します 【コピー】
オブジェクトをコピーできますデザイン完成後
デザインが出来たら【デザインを確認する】ボタンをクリックし、出来上がりのイメージをご確認ください。
良ければ【デザインを決定する】ボタンをクリックし、[セットメニュー画面]へと進みます。また、【デザインをやり直す】ボタンをクリックすると編集画面に戻り、再度編集できます。セットメニュー画面
【デザインを決定する】と[セットメニュー画面]へと進みます。選択状態にある、完成デザイン周りの編集メニューから、再度編集・削除・コピーすることができます。
単品でご注文の場合は、そのまま【カートに入れる】ボタンをクリックしてお買い物完了です。複数ご希望の場合は、【編集する】ボタンをクリックすることで、最大4個セットまで作成・購入することができます。購入数が増えるにつれ、割引率も上がります!
スポンサードリンク
ikonオリジナル缶バッジデザイン作成完成例


▲背景を変えるだけでもガラッと雰囲気が変わります

▲ハングル表記もOK!
作成手順
WebDeco公式サイトから希望の缶バッジの大きさや形を選択(下記画像参照)


「スタート」をクリックすると、下記の画像が表示される

下部の「デザインメニュー」から背景や文字入力、スタンプ入れ、写真挿入が行えます。

直感で操作できますので色々いじりながら操作に慣れていく事が可能です。
画像の見つけ方
画像はYahoo!画像検索で「ikon png」等と検索すると、人物だけが切り抜かれた素材として活用できる画像が出てくるのでおススメです。

今回はikonマスコットキャラクターのKRUNKを素材に使用

画像を配置し、文字入力し、背景を設定し、簡単な装飾で例の画像の完成です!
慣れれば10分程で作成できる簡単な仕様です。



オリジナル缶バッジをデザインしてみる
ikonオリジナルうちわも作れる!
同じ要領で、缶バッジだけでなく他にも応援うちわやキーホルダー、スマホケース等も簡単に自作出来ます。
あなただけのオリジナルデザインで世界に一つだけのikonグッズを作るもよし、大切なikon友達・仲間に配るのもOK!

【web deco公式】オリジナルうちわ作成youtube動画
一度試してみると誰でも簡単にオリジナルグッズが作れてしまうので、興味ある方は一度試してみてはいかがでしょうか?
大好きなアーティストのオリジナルグッズを作って友達に自慢しよう!
ikonオリジナルうちわを作ってみる【グッズ & うちわ 専門店FUNCREATE】
コメントを残す